top of page

Character(サブキャラクター)
プレイヤーを取り巻く脇役など


グティーロ=フェルシオ

性別:男 年齢:55歳
居住地:ムンペル町(町長)
ベップの父でムンペル町の町長を務める。
息子同様、元は好戦的だが、一方でどんな相手でも腹を割って話し合おうとする肝の太さと懐の広さもある。
ヒィーリン=フェルシオ

性別:女 年齢:53歳
居住地:ムンペル町
ベップの母。
わりとのんびり屋に見えるが、結構気が利いていてグティーロを献身的に支えている。グティーロよりも町長に相応しいとも。
リムナール=カルスト=メルニア

性別:女 年齢:32歳
居住地:メルニアム王国(女王)
メルニアム王国の女王。
30そこそこでの王位は若すぎるという声もあるが、持ち前のバイタリティと毅然とした芯の強さで民衆から一気に支持されるようになった。
オスカー=アルセロ

性別:男 年齢:33歳
居住地:メルニアム王国
メルニアム王国でリムナール女王の側近を務める。
だがネスティルとも浅くはない仲にあり、本格的な戦乱の時代が
訪れるまでは一緒に行動することが多かった。
果たしてシャイでクールな男の思いは・・・?

アドルフ=フェイリア=イスタル

性別:男 年齢:53歳
居住地:フェイリア王国(国王)
世界№2とされるフェイリア王国を治める国王。
昨今はラクセス帝国に圧倒されがちで、新興国からも過小評価され、国内でも求心力が低下しつつあるようだ。
それでも地道に平和主義・民主主義を求め、対話路線を基本としている。報われる日が来ることを願いたい。
エモニカ=フェイリア=サスベル

性別:女 年齢:47歳
居住地:フェイリア王国(王妃)
フェイリア王国の王妃。
アルバートを産んでからは、とにかく親バカといわれるほど彼に溺愛し、手元で育て続けてきた。だが次期国王になるために独り立ちし、毎日気が気でない状態になることが多い。
それでもアルバートが戻ってくると優しい笑顔に戻る。
ビスマルク=アウベルト

性別:男 年齢:46歳
居住地:フェイリア王国
フェイリア王国の文官。
基本線は安全第一で考古学を好むが、時にリスクを負ってでも自らの神秘や哲学を突き詰めたいと思う傾向もある。
とにかく情報通。
イオニア=ロルジン

性別:男 年齢:50歳
居住地:フェイリア王国
フェイリア王国の武官。
ごつい風貌に合わず温厚なキャラ。だが戦術や戦略に関しては譲れないレベルにある。実は槌や槍などの武器攻撃が得意。
ジャメルダ=クラム

性別:男 年齢:58歳
居住地:カスペート村(村長)
元々は南の島出身のウィンガー族。だが単純に新天地に移住してみたいと思っていたところ、エジガルド手配されてカスペート村に移住し、村長を任された。
力強さよりも包容力のあるリーダー型といえそう。

アスリナ=サウル

性別:女 年齢:34歳
居住地:南の島ウィンガー族集落(リーダー)
南の島に生息するウィンガー族集落のリーダー。
ファクトチェックには非常にうるさいが、それは集落や島の自然を守るためのもの。
それでも信頼関係を築ける相手には支援や賛辞を惜しまない。
ゾレット=スクラビル

性別:男 年齢:54歳
居住地:フェイリア王国のどこか
フェイリア王国屈指の操縦士。
海も空も何でもお任せといえるほど乗物操縦の達人。フェイリア王国側の意向ならどこにでも仲間を連れて行ってくれる。
戦闘には参加しないが、それでも腕っぷしは相当で、かつては荒れくれ者ファイターといわれる程根性は据わっている。
ガーロ=バスケス

性別:男 年齢:53歳
居 住地:フェイリア王国
世界屈指の魔術師と呼ばれている。
寡黙でちょっと威圧感を感じるが、それでも意欲ある若者には惜しむことなく自らの理論や技術を伝授する。細かい言葉よりも自らの体験を重視する部分も。

カツラギ ユキオ

性別:男 年齢:60歳
居住地:港町ハマーン
港町ハマーンで港管理組合の会長を務める。
昨今支持率が低下しつつあるツシマ首相を長年支えてきた。反ツシマ派を阻止する為の人材を求め続けている。
ツシマ フミオ

性別:男 年齢:49歳
居住地:首都エドバル(首相)
ナホンネ国の首相。基本的に中立・公正・バランスを好む。
だが長年ラクセス帝国と友好関係を持つ国でありながら、フェイリア王国など西側諸国にも理解を示そうとすることで風当たりが強まってもいる。それでも平和のためには諦めず、妥協せず、自身の信念に基づいて行動する。
レシャンテ=シフィール
